| 1949年 | 噴霧器部品の製造を創業 |
|---|---|
| 1953年 | 株式会社麻場製作所 設立 |
| 1957年 | 長野市三輪に新社屋、工場の新築移転 |
| 1960年 | スーパー噴口を開発、全国へ普及 |
| 1961年 | 麻場産業株式会社設立 |
| 1963年 | 世界初の農業散布ロボットを発表 |
| 1967年 | 長野市北長池に本社、工場を新設移転 |
| 1978年 | ミニスプレーヤー商品化 |
| 1985年 | 長野市中越に技術研究所設立 |
| 1987年 | 高圧ポンプの生産開始 |
| 1991年 | バッテリー噴霧機生産開始 |
| 1994年 | 楽々手助 WP301TH |
| 1997年 | 楽々散水ロボ SR-3M |
| 1998年 | Asaba Manufacturing Phils,Inc.フィリピン工場 稼働 |
| 1999年 | 創業50周年記念式典を開催 |
| 2000年 | Asaba Manufacturing Phils,Inc.フィリピン工場 ISO 9002-1996 取得 |
| 2001年 | 麻場産業株式会社 ISO 9001 取得 |
| 2002年 | Asaba Components Phils,Inc.フィリピン第2工場 稼動 Asaba Manufacturing Phils,Inc.フィリピン工場 ISO 9001-2000 取得 Asaba Manufacturing Phils,Inc.フィリピン工場 ISO 14001-1996 取得 |
| 2003年 | 麻場産業株式会社と株式会社麻場製作所が合併、株式会社麻場に商号変更 |
| 2005年 | Asaba Manufacturing Phils,Inc.フィリピン工場 ISO 14001-2004 取得 |
| 2006年 | 「門型スプレー高設用1型」が特許を取得。 |
| 2007年 | 「縒り戻し機能付き雌ねじ継手」が特許を取得。 |
| 2009年 | Asaba Manufacturing Phils,Inc.とAsaba Components Phils,Inc.が合併 |
| 2010年 | Asaba Manufacturing Phils,Inc.フィリピン工場 ISO 9001-2008 取得 「活性水生成装置」が特許を取得。 「スーパーワイド噴口」が特許を取得。 「背のう噴霧器」が特許を取得。 「AT-25BP8」が特許を取得。 |
| 2011年 | 「残液量比率表示装置並びにその装置付き噴霧器」が、特許を取得致しました。 |
| 2012年 | 「BP-1880 愛 」「AT-25BP8 キングビートル」中小企業長官奨励賞を受賞 |
| 2014年 | 台州麻場貿易有限公司 設立 |
| 2019年 | 創業70周年 |


採用情報

